山上徹也容疑者(やまがみてつや)41歳が、奈良市で安倍晋三元首相が演説中に銃撃した、殺人未遂の疑いで逮捕されました。
山上徹也容疑者の経歴や学歴を調査しました。
この記事は随時追記・更新していきます。
山上徹也容疑者の安倍晋三元首相銃撃事件
山上徹也の事件の概要がこちらです。
7月8日午前11時半頃、安倍晋三元首相(67)が奈良市内で演説していたところ、背後から銃で撃たれた。病院に救急搬送されたが、心肺停止状態だという。現場である大和西大寺駅近くは、街頭演説などでよく使われる場所だ。安倍元首相の演説にも大勢が集まっていた。現場に居合わせた女性が語る。「たくさんの人が安倍さんの演説を聞いたり、カメラを向けたりしていました。演説中、急に大きな音がしました。白い煙が上がりましたが、本物の銃声なんて聞いたことがないので、『どうしたの?』とキョトンとしていたら、再び大きな音がしました。 安倍さんが倒れているのを見て、やっと『撃たれたんだ!』とわかりました。目の前で撃たれるなんて……」 あちこちで悲鳴が上がり、「救急車!」という怒鳴り声が広がった。スタッフは「看護師の資格を持っている方はいませんか!」とマイクで何度も呼びかけた。首相を銃撃した山上徹也容疑者(41)は殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された。山上容疑者はグレーのシャツにベージュのズボン、顔にはマスクと地味な服装だった。複数の報道によると、山上容疑者は元海上自衛隊員とみられるという。 当初、使用された銃器は散弾銃だと報じられたが、奈良県警は「拳銃」だと発表。今回の事件は海外メディアでも大々的に報じられ、現地のミリタリー専門家なども武器について分析している。自作銃との説が濃厚だ。ある海外のミリタリー専門家はこう分析する。 「写真を見る限り、2本の筒をビニールテープでぐるぐる巻きにしたような歪な形状です。銃身を切り詰めて至近距離での殺傷力を上げた“ソードオフ・ショットガン”を自作したものではないでしょうか。3Dプリンタを使って制作した可能性もあります」 元海上自衛官だとすると、銃器の扱いや構造などに詳しかった可能性がある。武器の入手経路も含めて、警察の捜査が続いている。
引用:Yahoo!ニュース
報道によると、山上徹也容疑者が安倍晋三元首相に向かって2発発砲し2発目が安倍元首相の左胸と首に命中したということです。
自民党関係者の話として、「首から出血し、意識がない状態」という事です。
近鉄「大和西大寺駅」駅付近の現場には約30人がいたということです。
どうしてこのような事件が起きてしまったのか。
(追記)
安倍晋三元首相が8日午後5時3分、搬送先の奈良県立医科大学附属病院で亡くなりました。
犯行動機
犯行動機を調査しました。
山上徹也容疑者「安倍元首相に対して不満があり、殺そうと思って狙った」と供述している事が判明しました。
どんな不満があったのかについては判明していません。いくら不満があったからといってこの行為は許されるものではありません。
(追記)
山上徹也容疑者は「(安倍氏の)政治信条に対する恨みではない」との趣旨の供述をしていることが新たに判明しました。
一体何が不満だったのでしょうか。いまだ謎は多いです。
また、山上徹也容疑者は特定の宗教団体幹部の名前を挙げ、「この幹部を狙うつもりだった」という趣旨の供述をしていることも判明していますが、この幹部は現場にはいなかったという事です。
意味が通らない供述を繰り返しており、奈良県警は刑事責任能力を慎重に調べているという事です。
(追記)
新たに犯行動機が判明してきました。
山上徹也容疑者は「安倍元総理が奈良に来ることはHPで確認した」と供述していて、「安倍元総理が特定の団体とつながりがあると思い込んで犯行に及んだ」と供述しています。
山上徹也の経歴を調査「海上自衛隊に勤務していた」
山上徹也容疑者の経歴を調査しました。
山上徹也容疑者は2005年(平17)ごろまで3年間、海上自衛隊に勤務していたという事が判明しました。
現在は41歳なので、24,25歳頃まで海上自衛隊に勤務していた事になります。
今回使用した銃は、手製のものとみられるということですが、銃の知識があったのかもしれません。
山上徹也容疑者はどのような人物だったのでしょうか。当時の同僚の証言なども今後報道されるかもしれません。今回の事件報道を聞いてかなり衝撃を受けたのではないでしょうか。
(追記)
山上徹也容疑者は2002年8月から3年間、海上自衛隊の任期制自衛官として勤務していて賞罰や処分の記録はなく、任期満了で海士長の階級で退職したということです。
長崎県佐世保市の佐世保教育隊で実習後、02年12月から04年4月まで呉基地の護衛艦「まつゆき」に配属、砲雷科に配置され、大砲など艦載武器の取り扱いに関する訓練を受けた。その後は海自第1術科学校(広島県江田島市)に移り、練習船の乗組員となったと報道されています。
山上徹也容疑者が入隊した理由はお金か資格を取る目的だったようです。
(追記)
山上徹也容疑者は退官後、測量会社でアルバイトをしながら、宅地建物取引主任者や2級ファイナンシャルプランナーの資格を取得しています。
その後は派遣社員として会社を転々としながら、主にリフト作業の仕事に就いていたという事です。
そして、20年秋から関西地方の製造業の会社に勤めていたという事です。そこではトラブルの報告はなかったようですが、「しんどい」などの理由から、今年5月に退職をしていたようです。
経歴に関して新たな情報が入り次第追記します。
山上徹也容疑者の学歴を調査「奈良県立郡山高等高校」
山上徹也容疑者の学歴を調査しました。
山上徹也容疑者の出身高校や大学に関しては判明していません。
奈良市在住という事なので、出身も奈良市の可能性が高そうですが、Facebookなどが判明すれば学歴などが判明する可能性はあります。
また、これだけの事件なので今後同級生や知人などからのタレコミがあると予想されます。
(追記)
山上徹也容疑者は高校時代は、奈良市の南に隣接する奈良県大和郡山市の県立高校に通っていたことが判明しました。
また同級生の母親によると、テレビで山上容疑者が取り押さえられている様子を見た長男から「同級生や」「今は眼鏡かけているんやな」と連絡があった。
山上容疑者は高校時代、3年間応援団に所属し、おとなしい性格だったということです。
奈良県大和郡山市の県立高校を調査すると、2校あることが判明しました。
- 奈良県立郡山高等学校
- 奈良県立大和中央高等学校
どちらの高校が山上徹也容疑者が通っていたのかは報道されていませんが、山上徹也容疑者が通っていたのは「奈良県立郡山高等高校」というタレコミがありました。
奈良県立郡山高校は奈良県内の公立高校でも3本の指に入るほどの偏差値の高い高校のようです。
現在、山上徹也容疑者が通っていたのが奈良県立郡山高校なのか裏付けをとっていますが、もしこの高校だとするなら山上徹也容疑者はかなり偏差値が高いという事になります。
関係者の話から、山上徹也容疑者が通っていた高校はほとんどの生徒が大学に進学し、自衛隊に進むのは珍しいということです。
また、他の同級生は「いつから自衛官を志すようになったのか。高校時代はミリタリーマニアをうかがわせるような言動はなかった。卒業後は話題にのぼることなく存在すら忘れられていた。女子生徒にはモテなかったし、クラスメイトなのに事件を知っても“違うクラスだったんじゃないか”と話す女子もいるほど」と証言しています。
存在感はあまりなかったようです。今回の事件を起こしたことを同級生は驚いているようです。
山上徹也容疑者の新たな情報が入り次第追記・更新していきます。(続く…)
山上徹也容疑者の家族や実家を調査「奈良市」安倍晋三元首相銃撃事件
山上徹也容疑者の自宅を特定「シティホームズ大宮」安倍晋三元首相銃撃事件
コメント