浦上陽子(うらかみようこ)が、園長をしている福岡県の双葉保育園で5歳の男児・倉掛冬生(とうま)ちゃんがバスの車内で亡くなりました。
浦上ようこのインスタグラム(Instagram)・Facebook・TwitterなどのSNSについて調査しました。
うらがみようこの顔写真・プロフィール、家族、双葉保育園、ライオンズクラブ、浦上ヤス子についても調査しました。
この記事は随時追記・更新していきます。
- 浦上陽子のインスタ特定「園長は美人」
- 浦上ようこの顔写真・プロフィール「ライオンズクラブに所属」
- うらかみようこのFacebookを特定「別人の可能性あり」
- 浦上陽子園長のTwitterを特定「誹謗中傷を恐れたか」
- 浦上陽子の家族「浦上ヤス子は理事長で母親」
- 浦上陽子と浦上ヤス子の策略「前園長は慕われていた」
- 浦上陽子の双葉保育園「保育士のレベルの低さが露呈」
- 追記:倉庫に閉じ込めを内密にしていた「職員にも指示か」
- 追記:浦上陽子園長のありえない言動
- 追記:浦上陽子が理事の社会福祉法人新星会について「理事報酬が驚愕」
- 亡くなった倉掛冬生(とうま)ちゃん「活発で心優しい男の子」
- 追記:双葉保育園を退園する人続出「逆にちゃんと面倒見てくれそう」
- うらがみようこ園長の双葉保育園(福岡)で5歳児が亡くなった概要
浦上陽子のインスタ特定「園長は美人」
浦上陽子が園長をしている双葉保育園で倉掛冬生(とうま)ちゃん5歳が亡くなりました。
インスタグラム(Instagram)で「浦上陽子」を検索したところ、6件のアカウントがヒットしました。1件だけ「洋子」となっていて漢字が違うので、5件のアカウントを調査しました。
こちらのアカウント名は「yangzipushang」となっています。投稿が1件もないので特定できませんでした。
こちらのアカウント名は「yokourakami」となっています。こちらのアカウントも投稿が1件もないので特定できませんでした。
こちらのアカウント名は「urakamiyoko」となっています。こちらのアカウントも投稿が1件もないので特定できませんでした。
こちらのアカウント名は「yokourk」となっています。こちらのアカウントはアイコン画像に写真が設定されていましたが20代の女性のようなので、別人で間違いありません。
こちらのアカウント名は「pushangyanzi6」となっています。こちらのアカウントも投稿が1件もないので特定できませんでした。
次に「浦上ようこ」でも検索をしてみました。1件アカウントがヒットしました。
こちらのアカウントを調査しました。
アカウント名は「nanakusahana」となっています。浦上ようこと記載されています。花の写真が多数ありました。小さな子供が写った写真もありましたが、浦上陽子は子供嫌いであると思われるので子供の写真は撮ったりしないと考えられるのでこのアカウントは別人でしょう。
他に「うらかみようこ」「urakami yoko」で検索をしましたが、浦上陽子のアカウントを特定できませんでした。
浦上陽子は40代ということはわかっています。年齢的にインスタアカウントを持っていない可能性は高いと考えますが、ニックネームなどをアカウント名にしている可能性もあるので調査を続けていきます。
浦上陽子は40代ということですが、同じく40代で福岡県の保育園で虐待の疑いで逮捕された副園長がいます。それが清原こづえ(当時40歳)です。
清原こづえは2019年6月に日の里保育園で6歳の男児を手のひらで叩いてケガを負わせた疑いで逮捕されました。
浦上陽子もこの人物もそうですが、子供を預かっているという自覚が足りなかったことは間違いないですね。こんな人物達が保育園で働いていることも許せないですし、そんな人物がいることを知らずに子供を預けた親の後悔は計り知れないです。
浦上ようこの顔写真・プロフィール「ライオンズクラブに所属」
浦上陽子のプロフィールをまとめました。
浦上陽子の顔画像がこちらです。
年齢:40代
職業:双葉保育園園長
双葉保育園の住所:福岡県中間市中間2丁目13−8
浦上陽子は現時点では逮捕されているわけではないのでモザイクをかけました。目が二重でパッチリしています。髪の毛は茶色で、美人な女性です。40代と言われなければ30代に見えます。
浦上陽子を調査すると、中間ライオンズクラブという協会に所属していました。
浦上陽子が所属していたライオンスクラブは「地域社会を支援する奉仕活動と交流の場」と銘打っています。
浦上陽子に奉仕の心があったかどうかは謎です。
うらかみようこのFacebookを特定「別人の可能性あり」
浦上陽子のフェイスブックを調査しました。
Facebookで「浦上陽子」を検索してみると、同姓同名のアカウントが多数ヒットしました。
これらのアカウントを調査すると、ネット上で浦上陽子園長のFacebookアカウントなのではと言われているアカウントを発見しました。
それがこちらのアカウントです。アカウント名は「陽子浦上」となっています。あえて苗字と名前を入れ替えたのでしょうか。それとも只々間違えたのでしょうか。
投稿やプロフィールなども情報がありませんでした。唯一あるのが、アイコン画像に設定された写真のみです。このアカウントの人物とみられる女性が写っています。この女性と浦上陽子園長を比較してみました。髪の毛は二人とも茶色なので一致しています。ところが、浦上陽子園長はパッチリ二重なのに対して、このアカウントの女性は一重か奥二重のように見えます。年齢的にも同年代のように見えますが、当サイトでは別人と考えます。
次に「浦上ようこ」で検索をしました。2件のアカウントがヒットしました。これらのアカウントを調査しましたが、浦上陽子園長は中間市に住んでいると推測されるのでこれらのアカウントは別人であると考えられます。
さらに「うらかみようこ」で検索をしましたが、アカウントはヒットしませんでした。
浦上陽子は倉掛冬生(とうま)ちゃんがバスの車内で亡くなって、誹謗中傷が殺到するのを避けるためにFacebookアカウントを削除した可能性もあります。もしくは、保育園の保護者に子供嫌いな一面がバレるのが怖くてアカウントを作っていなかったのかもしれません。
浦上陽子園長のTwitterを特定「誹謗中傷を恐れたか」
浦上陽子のツイッターを調査しました。
Twitterで「浦上陽子」を検索をしましたが、アカウントはヒットしませんでした。
「浦上ようこ」を検索をしましたが、アカウントはヒットしませんでした。
「うらかみようこ」を検索をしましたが、アカウントはヒットしませんでした。
「urakami yoko」を検索をしましたが、アカウントはヒットしませんでした。
浦上陽子のTwitterアカウントを特定することは出来ませんでした。Twitterは匿名性が高いので、アカウント名をニックネームにしている可能性もあるので、Twitterについても調査を続けていきます。
推測ですが、インスタ・Facebook・TwitterのSNSアカウントを調査しましたがアカウントを特定できなかったのは、この件があってからアカウントをすぐに削除したからなのではないでしょうか。誹謗中傷が殺到するのを事前に防ぐために削除せざるを得なかったのでしょう。
浦上陽子の家族「浦上ヤス子は理事長で母親」
浦上陽子の家族を調査しました。
現在、浦上陽子の家族については報道されていません。40代という年齢を考えると夫と子供がいてもおかしくはないでしょう。
浦上陽子が園長をしている双葉保育園を調査すると理事長が「浦上ヤス子」という人物になっています。
「浦上」という苗字が一緒ということは、双葉保育園は親族で経営していたのでしょう。理事長が浦上ヤス子ということは、浦上陽子の母親の可能性が高いです。浦上陽子が40代なので、浦上ヤス子は60,70代と思われます。親族経営なので、他の職員は何も口出しできなかったことでしょう。
浦上ヤス子は双葉保育園の主任保育士であることが判明しました。理事長でありながら、主任保育士をしています。肩書きだけなのでしょう。娘が園長で母親が主任保育士って複雑ですね。
浦上陽子と浦上ヤス子の策略「前園長は慕われていた」
浦上陽子と浦上ヤス子の顔写真を入手しました。
浦上陽子の顔写真がこちらです。
こちらが浦上ヤス子の顔写真です。

浦上陽子の双葉保育園「保育士のレベルの低さが露呈」
浦上陽子が園長をしている双葉保育園について調査しました。
双葉保育園の住所は福岡県中間市中間二丁目13番8号です。
ストリートビューで双葉保育園を見てみましたが、民家のような感じで親しみの持てる保育園です。
こちらが、送迎に使用されていたバスです。ふたば保育園と書かれたバスとトーマスの絵が描かれたバスの2台ありました。
どちらかが登園用で、どちらかが帰宅用なのかはわかりません。倉掛冬生ちゃんは最後尾に座ったと報道されていますが、このバスなら後ろを軽く見渡すだけだけで気づきそうですが、全く確認をしなかったのでしょう。
双葉保育園の保育理念がこちらです。
「児童が満足して心とこころがふれあい幸福な日々を送れるよう、また保護者の皆様が安心して保育園にお預けしていただけるよう目指しています」となっていますが、安心して子供を預けれるように改善してほしいところです。
(以下:追記)
双葉保育園の口コミを調査したところこのような書き込みがありました。
どうやら、双葉保育園は保育士のレベルがかなり低かったようです。園長の指導が全然出来ていなかった可能性が高いです。園長である浦上陽子も困っていたのかもしれません。浦上陽子が送迎を一人でしていた事を考えると、他の保育士は園長の言う事を一切聞かなかったのかもしれません。組織としての在り方が崩れ切っていたのかもしれない。
(以下:追記)
双葉保育園について調査を続けると、この保育園では虐待が行われていたのではないかと思わせるような卒園生の証言や書き込みが多数ありました。その内容を紹介していきます。
- 証言1
この卒業生は、閉じ込められたり叩かれたりしていたそうです。さらに、自身の子供が泣いてうるさいからと早めに迎えにくるように言われたそうです。
- 証言2
この卒業生は、倉庫に何時間も閉じ込められたそうです。そして、給食を食べるのが遅くなったら「牛乳とご飯を混ぜて食べろ」と言われたことがあるそうです。
- 証言3
こちらの卒業生は、高熱が出ているのに倉庫に閉じ込められマーチングの練習を長時間させられたそうです。さらに、2歳児を真冬に外に出して正座させていたそうです。
このような衝撃的な内容が多数ありました。ある母親は叩かれている事実を知って、役所に園を変えてほしいと伝えに行くと、「そんな事ないと思いますけどねー、保育園が少ないからなかなか・・・」と言われたそうです。全国的に保育園が少なく待機児童がいるくらいなのでこういう保育園があると思うと悲しくなる。やっと保育園に入れると思って入った保育園がこのような事をしていたらと思うと、絶対に許せない。
追記:倉庫に閉じ込めを内密にしていた「職員にも指示か」
保護者説明会で倉庫に園児を閉じ込めていたことが明らかとなりました。なんと、説明会に参加した打ち上げの約20人の保護者が自分の子供が倉庫に閉じ込められた事があるとしています。
これまでに、上の見出しでも紹介したように口コミや卒園生の証言から倉庫に日常的に閉じ込めていたと思わせるような書き込みが多数ありました。園長は「みんなの前で叱るのは可哀相なので、人のいない場所に連れて行って、叱ったことは事実です」と語っている。認めたも同然ですね。
園長先生のところ(事務室)の
パターンがあったみたいだけど
圧倒的に倉庫が多かったみたいです。
倉庫に閉じ込められる場合と事務室に閉じ込められる場合があったようです。お気に入りの子だけ事務室に閉じ込めていたのかもしれません。園長一人が倉庫に閉じ込めていたとは思えません。他の職員も閉じ込めをしていたのではないかと考えます。園長からの指示があったのかもしれません。
これはあくまでも憶測ですが、倉掛冬生(とうま)ちゃんも倉庫に閉じ込めていたが体調が悪くなったので園長がバスに移した可能性はないでしょうか。それで、座席の位置が変わったのかもしれない。お仕置き部屋の存在を隠したかったという見方もできます。
追記:浦上陽子園長のありえない言動
浦上陽子園長のありえない言動が明らかとなってきました。
(近所の主婦)
「40代の女性園長は“子ども嫌い”を公言していて、ずっと独身。あの保育園は家業として継いだだけで、子どもにえらい厳しい人らしい。双葉保育園に通っていた近所の子も“私も叩かれたし、倉庫にも閉じ込められたことがある”って言うとった」
(保護者)
「あの園長は、子どもにひどいことをする人。特に嫌われている園児がいたんですが、“あんたのお父さんは好かん”ってその子に面と向かって言うんですよ」
「学校に置いてある卒業アルバムを取り出してきて、その子のお父さんの写真の目を園長が黒く塗りつぶしたという話もあってね……」
(保護者)
「歯に衣着せぬ人だから、職員を厳しく怒るんです。ときには怒鳴ったりするから、若い職員はすぐ辞めちゃうんです」
どうやら、浦上陽子は園長としての自覚などが足りなかったようです。このような人が園長だと周りの職員は大変だったことでしょう。子供に対して何の興味もなく、保護者から預かっているという感覚もなかったのでしょう。
追記:浦上陽子が理事の社会福祉法人新星会について「理事報酬が驚愕」
当サイトにとても有益な情報を提供していただきました。
こちらが社会福祉法人新星会の「社会福祉法人現況報告書」です。
浦上陽子と浦上ヤス子はかなり稼いでいる事が判明しました。
理事報酬の欄を見ると理事長(主任保育士!理事長なのに。)と親子二人で年収970万円稼いでます。(理事、監事、評議員の報酬はゼロ、との規程なので、この理事報酬は、すべて職員兼任理事の職員給与額です。)こんなにも理事報酬を貰っていたのです。驚きですね。浦上ヤス子は保育士としては何もしていなかったと考えますので、理事報酬だけでもかなり良い暮らしが出来たことでしょう。
こちらが社会福祉法人新星会の社会福祉充実残額です。
社会福祉充実残額は貸借対照表の資産の部に計上した額から負債の部に計上した額を控除して得た額が、基準日において行っている事業を継続するために必要な財産の額として厚生労働省令で定めるところに算定した額(控除対象財産)を上回る場合における、その上回る財産額をいいます。
今回のような件が発生しましたが、浦上ヤス子と浦上陽子は今後どうするのでしょうか。社会福祉法人新星会はどうなるのでしょうか。今後に注目していきます。
亡くなった倉掛冬生(とうま)ちゃん「活発で心優しい男の子」
浦上陽子が園長をしていた双葉保育園の送迎バスの車内で亡くなった倉掛冬生(とうま)ちゃんについて調査しました。
倉掛冬生(とうま)ちゃんの顔画像がこちらです。
年齢:5歳
住所:福岡県中間市土手ノ内3丁目
浦上陽子園長が登園に使用したバスがこちらです。
こちらのバスの座席の詳細がこちらです。
倉掛冬生ちゃんは、バスに乗った時に最後尾に座ったが、発見時には乗降口に近い前方の座席に移動していました。
倉掛冬生ちゃんは、灼熱のバスの中で必死に助けを求めていたのでしょう。
倉掛冬生ちゃんの母親はこのように証言しています。
倉掛冬生ちゃんの祖母はこのように語っています。
倉掛冬生ちゃんは明るくてかなり活発で、心優しい男の子だったようです。サッカーが好きで運動が大好きだったのでしょう。倉掛冬生ちゃんにはお兄ちゃんがいましたが、お兄ちゃんの精神状態も心配です。
倉掛冬生ちゃんの母親は亡くなった翌日に家族で水族館に行く予定で新しい服を買って帰りを待っていた事もわかりました
追記:双葉保育園を退園する人続出「逆にちゃんと面倒見てくれそう」
倉掛冬生ちゃんがバスの中で放置されて熱中症で死亡した事故が起きてから、双葉保育園を退園する児童が続出していることが判明しました。
双葉保育園には139人の園児がいましたが、9人の園児が退園したということです。
これに対して、匿名掲示板ではこのような書き込みがありました。
特設窓口作ってるくらいだから
あの園長の元だぜ。
まだ通わせてることに驚きの声が多数ありました。共働きをしていたら、次の保育園が見つかるまでは急には退園できないので、まだ9人だけなのかもしれません。これから退園する園児が増える可能性はあります。
ただ、今回の事故があってから双葉保育園では他の保育園より慎重になっている事は間違いないので、ちゃんと面倒をみてくれることは間違いないでしょう。
うらがみようこ園長の双葉保育園(福岡)で5歳児が亡くなった概要
浦上陽子が園長をしている福岡県の双葉保育園で5歳児が亡くなりました。その概要をまとめました。
- 7月29日午前8時過ぎ、母親に見送られながら倉掛冬生(とうま)ちゃんは自宅近くに迎えに来た浦上陽子園長運転に「おはようございます。よろしくお願いします」と言ってバスに乗り登園
- 夕方、バスの乗降場所に迎えに行った母親に園職員から「冬生君は来ていませんよ」伝えられる
- 母親が保育園に問い合わせる
- 午後5時20分ごろ、園職員が施設内を探したところ駐車中の送迎バス内に1人でいた園児の倉掛冬生(とうま)ちゃんがぐったりしているのを園職員が発見して「送迎バス内で園児が倒れている」と警察に通報
- 搬送先の病院で約1時間半後に死亡が確認
- 脱水の症状が見られ死因は熱中症とみられている
- 死亡推定時刻は午後1時ごろとみられる
- 登園用と帰宅用のバスは違っていた
- バスに職員は浦上陽子園長だけで、園長は「(男児がバスに)乗った認識はあった。その後降りたものだと思っていたが、確認したわけではない」と話している
- 浦上陽子は園児が降りたか十分な確認をせず、鍵を閉めていた
- 送迎バスを運転した園長と 担任の保育士との間で 亡くなった冬生ちゃんの出欠確認が行われていなかった
(追記)
- 31日午後6時から事件後初の保護者会が開かれて、浦上陽子園長は「いつもできていたことができなかった」などと謝罪したが、園長職は辞めないと説明
- バスに乗っていたのは1~5歳の園児7人でその内1歳児が4人いたことが判明
- 1年半くらい前から園長が一人で運行していた
- 倉掛冬生(とうま)ちゃんの担任は冬生(とうま)ちゃんが園にいない事を知りながら欠席連絡の確認をしなかった事が判明
- 福岡県警が行ったバスの再現実験で、車内の温度が50度以上になっていたことが判明
- 倉掛冬生(とうま)ちゃんの母親が代理弁護士を通じてコメントを出した
「閉じ込められたバスの中でどんなに苦しかったか、暑かったか、寂しかったか、怖かったかと思うと、胸が張り裂けそうになる」
双葉保育園は福岡県中間市にありますが、その隣接する北九州市の7月29日は最高気温は33.1度ありました。この暑さで車内に閉じ込められていたことを考えると灼熱地獄だったことでしょう。
園長である浦上陽子がバスを降りる際に確認をしていないのも考えられない行為ですが、倉掛冬生ちゃんの担任の先生は一体何をしていたのでしょうか。普通、自分の担当している園児が登園していないとなると保護者に確認をするのが常識だと思います。それをしておらず、倉掛冬生ちゃんがバスで倒れているのを見たときにどのように思ったのでしょうか。保育士を続けていくのであれば、反省をしてもらいたい。二度とこのような事が起きないでほしい。
浦上陽子の新たな情報が入り次第追記・更新していきます。(続く…)
浦上陽子の家族を調査「親族経営が丸裸に」福岡・双葉保育園園長
コメント