秀岳館サッカー部コーチの暴力動画が波紋を呼んでいます。生徒に対する激しい暴行動画は胸糞です。
秀岳館サッカー部コーチの暴力動画やコーチが誰なのかを調査しました。
この記事は随時追記・更新していきます。
秀岳館サッカー部コーチが暴力【動画あり】
秀岳館サッカー部コーチの暴力が話題となっています。
こちらが秀岳館サッカー部コーチが男子生徒を暴行している動画です。
映像では、後ろ向きに立たせた男子生徒を男性が何度も蹴っていて、生徒の体は蹴りの衝撃からか、一瞬跳ね上がっているのが分かります。あまりにも生々しくて胸糞です。閲覧注意です。
さらに、別の6秒ほどの動画には、同じ男性が生徒の背中を「ドン」と鈍い音が響くほど、激しく殴りつける様子が捉えられています。
動画が撮影されたのは、男子サッカー部の寮の中とみられています。
秀岳館高等学校は「熊本県八代市興国町1−5」にあります。
秀岳館高等学校のサッカー部は全国大会に出場経験のある県内屈指の強豪校です。
そんな強豪校でこのような暴力行為が行われていたとは驚きです。
秀岳館サッカー部暴力コーチは誰?
秀岳館サッカー部暴力コーチは誰なのか調査しました。
こちらが暴力画像です。
このコーチの名前は判明していません。
学校側は動画について「サッカー部のコーチを務める30代の男性が3年生の生徒を暴行しているようにみえる」としています。
どうやら秀岳館高等学校は複数のコーチがいるということです。
秀岳館高等学校サッカー部のスタッフ一覧をホームページで検索してみると、既に閲覧できないように削除されていました。
ネットの声
秀岳館サッカー部暴力コーチに対するネットの声を集めてみました。

何があったか知らないけど、これは体罰でなく暴行。

体罰している指導者のみなさんに問いかけたいです。スポーツ指導者に限らず体罰は本当に相手のためか?それとも自分のためか?よく考えなければいけないですね。

JFAも暴力行為根絶宣言を行っているし、それに基づいて各県のサッカー協会等も研修等を行っているのに、未だにこのような暴力が存在するのは非常に残念。

人権団体がスポーツ界における未成年者への暴力行為が無くならない理由として指摘するのは、暴力を無くそうという運動はあれど、暴力が行われた場合に、司法による介入が行われないことだ。これはいじめの問題にも当てはまる。

運動部の練習や選手への指導は時として厳しいものになりがちですが、何があったか分かりませんが監督やコーチの殴る蹴るという暴力は正当性に欠けますよね。

今回のような大人から学生が受ける暴力は当然,いじめに関してももはや警察含めての対応が良いかと思います。
秀岳館サッカー部暴力コーチの概要
秀岳館サッカー部暴力コーチの概要をまとめました。
高校内での、激しい暴行を捉えた映像が波紋を呼んでいる。これはFNNが入手した動画だ。生徒に対する激しい暴行の瞬間が映されていた。 暴行の一部始終を見る 暴行を見た生徒: やばくね 映像では、後ろ向きに立たせた男子生徒を男性が何度も蹴っている。生徒の体は蹴りの衝撃からか、一瞬跳ね上がっているのが分かる。 さらに、別の6秒ほどの動画には、同じ男性が生徒の背中を「ドン」と鈍い音が響くほど、激しく殴りつける様子が捉えられていた。 動画の最後を見ると、周囲には不安そうに遠くから見つめる複数の生徒の姿が映されていた。この動画が撮影されたのは、熊本県八代市にある、秀岳館高校。学校には4月20日夕方、生徒が暴行を受けている動画が、SNSに載せられていると情報が寄せられたという。 動画が撮影されたのは、男子サッカー部の寮の中とみられる。 学校側は動画について「サッカー部のコーチを務める30代の男性が3年生の生徒を暴行しているようにみえる」としている。 サッカー部の公式ホームページによると、2021年度に所属していた部員は200人以上で、複数のコーチがいる。高校サッカーの全国大会に出場経験のある県内屈指の強豪校だ。 サッカー部の関係者は、FNNの取材に「暴行を受けているのはサッカー部員で、コーチの生徒への暴力行為は日常茶飯事」と話している。 動画について、学校側は「事実関係を確認次第、対応したい」とし、警察も事実確認に向け、関係者に話を聞くなどしている。
引用:Yahoo!ニュース
秀岳館サッカー部暴力コーチの新たな情報が入り次第追記・更新していきます。(続く…)
熊沢弘次のFacebook顔画像「ユーチューブ企画」わいせつ事件
京都府北部の府立高校教師が教え子と性行為!高校名や名前を調査
大西康介のFacebookを調査「電車に乗るのも命懸け」天王寺駅ホーム突き落とし事件
コメント