岡山市北区のスイミングスクールのインストラクター松岡大右容疑者(まつおかだいすけ)36歳が、児童への傷害の疑いで逮捕されました。
松岡だいすけのフェイスブック・インスタグラム(Instagram)・ツイッター(Twitter)を調査しました。
まつおかだいすけの顔画像・プロフィール、自宅なども調査しました。
この記事は随時追記・更新していきます。
松岡大右コーチのFacebookを調査
松岡大右のフェイスブックアカウントを調査しました。
Facebookで「松岡大右」を検索しましたが、松岡大右容疑者と同姓同名の人物のアカウントはありませんでした。
他にも「松岡だいすけ」「まつおかだいすけ」「matsuoka daisuke」などでも検索をしてみましたが、松岡大右容疑者のFacebookアカウントは特定できませんでした。
松岡大右は36歳なので、Facebookアカウントを持っていてもおかしくありませんが既にアカウントを削除してしまっている可能性も考えられます。
松岡大右のFacebookアカウントを特定次第追記します。
松岡だいすけのインスタを調査
松岡大右のインスタグラム(Instagram)を調査しました。
インスタで「松岡大右」を検索すると、松岡大右容疑者と同姓同名の人物のアカウントが複数ヒットしました。
これらのアカウントを調査しましたが、松岡大右容疑者の顔画像が報道されていないので特定することは出来ませんでした。
松岡大右のインスタアカウントを特定次第追記します。
まつおかだいすけのTwitterを調査
松岡大右のツイッターを調査しました。
Twitterで「松岡大右」を検索しましたが、松岡大右容疑者のアカウントはヒットしませんでした。
Twitterは匿名性の高いSNSなのでニックネームなどをアカウント名にしている可能性も考えられます。
松岡大右のTwitterアカウントを特定次第追記します。
松岡大右の顔画像・プロフィール
松岡大右のプロフィールを調査しました。
松岡大右の顔画像に関しては現在は明らかになっておりません。
松岡大右の顔画像が判明次第追記します。
年齢:36歳
住所:岡山市北区中井町
職業:スイミングスクールのインストラクター
松岡大右の自宅「岡山市北区中井町」
松岡大右の自宅を調査しました。
松岡大右の自宅は「岡山市北区中井町」である事が判明しました。
松岡大右コーチのスイミングスクールはどこ?「ビートスイミングクラブ」
松岡大右のスイミングスクールを調査しました。
松岡大右のスイミングスクールを調査したところ「ビートスイミングクラブ」であることが判明しました。
松岡大右はスクールに通う10代の男子児童にステンレスの水筒を投げつけるなどして全治約1週間のけがをさせた疑いが持たれていますが、松岡大右は「水筒を投げつけてはいない」「落とした水筒が頭に当たってけがを負わせてしまった」と容疑を否認しているということです。
男子児童の両親によると、頭部には10cm程度の傷があり、全治1週間と診断されたということです。
水分補給のため、児童らが持ち込んでいたステンレス製の水筒を、松岡大右がプールを泳いでいる児童に投げつけたといいます。
その後150メートルを泳ぎきると…
被害に遭った児童の両親 「タイムがまた遅いから、ビート板でバンバンって2回たたかれて、それに血がついていて気づいた」
タイムが落ちていたとして、ビート板で児童の頭を2度たたいたといいます。
本当に信じられない行為です。普段の指導態度が気になるところです。
ネットの声
松岡大右コーチの岡山市傷害事件に対するネットの声を集めてみました。

否認しているって言うけど、「水筒を落としてケガをさせてしまった」って事は、生徒に当たったのに気づいているはず。その時点ですぐに泳いでいるのを止めて手当すべき。なのに、そのまま泳がせてビート板で叩いてタイムが遅いだのなんだのって指導し続けていることに違和感を感じる。

コーチなんだから指導している子供のタイムが上がらないのは自分の指導に問題があるとは考えられなかったのだろうか。

水筒を投げられてタイム上がるなら世話ないだろうけど。子供には、泳ぎの技術だけ教えてるだけじゃダメなんだよ。

このことが原因で被害に遭われた子が水泳を嫌いにならないで欲しいと切に願う。

投げつけたにしろ落としたにしろまだ自分の生徒が泳いでいるのにコーチが水筒を持ち出す事がおかしい。

水分補給のために投げて渡そうとしたのか、それとも児童めがけて投げたのかでだいぶ印象が違ってくるけど、どっちにしろ危ないね。
松岡大右容疑者の岡山市傷害事件の概要
松岡大右コーチの岡山市傷害事件の概要をまとめました。
岡山市北区のスイミングスクールのインストラクター、松岡大右容疑者(36)が、児童への傷害の疑いで逮捕されました。 ケガをしたのは10代の男子児童で、両親によりますと、頭部には10cm程度の傷があり、全治1週間と診断されたということです。 被害に遭った児童の両親 「水筒投げられた。痛い。でも次また150メートルぐらい泳ぐ」 こう語るのはケガをした児童の両親。一体何があったのでしょうか。 児童の両親によりますと、事件が起きたのは1週間前の夜でした。 水分補給のため、児童らが持ち込んでいたステンレス製の水筒を、松岡容疑者がプールを泳いでいる児童に投げつけたといいます。 その後150メートルを泳ぎきると… 被害に遭った児童の両親 「タイムがまた遅いから、ビート板でバンバンって2回たたかれて、それに血がついていて気づいた」 タイムが落ちていたとして、ビート板で児童の頭を2度たたいたといいます。 警察によりますと、松岡容疑者は調べに対し、容疑を否認。「投げつけていませんが、落とした水筒が頭に当たってケガを負わせてしまった」などと供述しているということです。 警察は、松岡容疑者の普段の指導態度について調べを進めています。
引用:Yahoo!ニュース
松岡大右の新たな情報が入り次第追記・更新していきます。(続く…)
桂田精一さんのFacebook・Twitterを調査「有限会社しれとこ村代表取締役」知床観光船事故
桂田精一社長の家族を調査「再婚していた」知床観光船カズワン事故
知床観光船事故現場【カシュニの滝】やカズワンを調査「過去に座礁事故」
豊田徳幸さんのFacebookを調査「カズワン船長」知床観光船事故
コメント